日本語対応可能なスタッフさんのいるお店です。
ここ数年人気大爆発の名古屋発祥のカフェ、「コメダ珈琲店」が、なんと台湾にもあります!
最近は店舗数も伸びてきており、空港のある桃園にも最近新しいコメダができました。

コメダの名前はそのまま中国語の漢字の当て字をつかって「客美多」、発音は「クーメイドゥオ」
漢字の意味も「お客さんが多くて美しい店」という感じで、うまく中国語に変換していますね。
客美多咖啡 Komeda‘s Coffee – 桃園芸文店
メニューが圧倒的にちがう!
特にシロノワールは、台湾でしか食べられないメニューになっています。

もともとは飲み物の名前です。
マンゴー、ココナッツミルク、クリーム、砂糖が入っている 飲むマンゴーケーキ!という感じ。
楊枝甘露だけでも、めちゃめちゃ甘いです。
甘いソースと冷たいアイスクリームと、暖かいシロノワールが最高の逸品です。

シロノワールは ミニだけ。
大きいのは大きすぎて台湾にないんですね…。
あと日本らしさを打ち出すためか、抹茶シリーズが横にあります。

すごく台湾っぽいのは、ベジタリアン表記があること。
台湾では宗教が生活に根付いているので、ベジタリアン表記が当たり前です。
三ツ星のおいしいベジタリアンビュッフェもたくさんあり、高校生もデートでいったりします。

パスタも全然違う!
日本のパスタは極太のソースがよく絡まる麺ですが、台湾ではフェットチーネです。

サラダが乗っていなく、ナポリタンもありません。
でもカルボナーラはある!

1ページ目は同じ感じ。
台湾なのに中国語は0です。
日本語のひらがなやカタカナは、台湾では高品質や丁寧な印象があるので、お店の看板やメニューなどに使われていたりします。

日本全然関係なくても、おもしろいひらがなをよく見るよ

コーヒーメニューはにほんとほぼ同じです。
コメダのコーヒーチケットもあります!

説明書きが 中国語と日本語です。
コーヒーチケットのルールも同じ。

甘いコーヒーやソフトドリンクのページ
コーヒーやミルクティーに小豆を入れる、「小豆小町」シリーズもしっかり輸入されています!
こちらでは 小豆は中国語の「紅豆」に名前が変わっていますが、内容は同じ!

消えた大きすぎるシロノワールと、追加された抹茶ドリンクたち

ホットメニューはだいたい同じ。
実物のインパクトは日本のほうが衝撃です。
台湾では少し小ぶり(普通サイズ)。

味噌カツパンも健在です。
ただ少し小さい!ふつうに食べられる大きさです。

コメチキも来ています。
ビーフシチューがこのメニューの中で一番高くて、310元(1,500円)します。

小倉トーストも健在ですが、日本にあるモーニングメニューの卵ペーストや、サラダを付けられるサービスはありません。

お子様プレートもあります。

今回頼んだのは「あみ焼きチキンホットサンド」
日本にもあるメニューです。

メニューの右下に書いてありますが、少し辛いんです。

肉厚でジューシーです!
千切りキャベツも溢れて落とすほど挟まっています。
揚げられていないメニューなので、比較的ヘルシー。

たっぷり卵のピザトーストです。
ピザトーストなので、上にピザの材料が乗っているだけだと思ったのですが、
卵ペーストが食パンの間に挟まって、食パンを二枚食べないといけない状況になっています。
これは想定以上に大きい

チーズがしっかり焼かれていて、食パンは極厚でおいしい!!
日本と同じくらいのクオリティーが、台湾でも楽しめます。

呼び出しボタンが壁に取り付けられてあります。

コップや濡れタオルは日本と同じ!

この時は味噌カツパンのカレーフェアをやっていました。

席にはおしゃれなコメダの絵も描かれてあります。

レジ周りも清潔です。

雑誌もたくさん置かれてあります。
ときどき日本語の雑誌も混ざってあります。
在台日本人のほとんどは桃園や台北在住なので、日本人にも対応してくれているお店が多いです。

コメダで実際に使われているおしゃれなコップが買えるのも、同じ!
タンブラーやプレゼント用のマグカップもあります。
桃園芸文店の2階は、17;30に終了します!
17;30までに退店するか1階に移動しましょう。

2階も広々としておしゃれです。

レトロなライトが使われているのも、よく似ています。

レトロなえんじ色のソファが嬉しいです。


大きな鏡!
スペースが広々とつかわれていて、とても落ち着けます。

女性トイレは2階階段上がってすぐです。
男性トイレは階段下にあります。

できたばかりなので、ピカピカできれい!
このお店があるエリアも新興住宅地なので、きれいなマンションが多い場所です。

レジです。
カード支払いも可能です。

季節を感じるおりがみが置かれてあります。

だいたい台湾北部のカフェは、マンションの1階に入っています。

外装は日本のコメダに比べてガラス張りで開放的。
中が見えます。

食品サンプルもおいしそうです!
住所 No. 46號, Yiwen 1st St, Taoyuan District, Taoyuan City, 330
公式HP https://komeda.com.tw/ (中国語繁体字)
TEL 033566568
営業日 火曜日~日曜日 7:30〜21:00
定休日 無休
カード決済 VISA, MASTER
台湾情報