【ヨーロッパ旅行】早朝出発・深夜着で後悔しないホテル選び!駅チカ・深夜営業・治安◎で失敗回避

ホテル選びで公開しないためのアイキャッチ

モリノ
モリノ

「ホテル着いたらお店がどこも閉まってた…」

ヨーロッパ旅行の盲点、それは「夕食難民問題」

ヨーロッパに旅行したことがある人なら、こういう経験ありませんか?

  • 朝から観光を詰め込みすぎて、ホテルに戻ったらもう22時
  • 「近くで夜ごはん食べよう」と思っても、レストランが全部閉まってる!
  • 結局、冷めたピザや謎のファストフード…

実は私も、ヨーロッパ旅行で何度もこの“夜ごはん難民”を経験してきました。特に夜型・欲張り観光スケジュール派には、ホテル選びに見落としがちな落とし穴があったのです。

この記事では、そんな失敗から学んだ【ホテル選びで気をつけたい3つのポイント】と、【深夜でも食事が安心なエリア選び】についてご紹介します。

[sng_toc_insert]

でも、実は「ホテル選び=旅の満足度の半分」を決めると言っても過言ではありません。
「寝るだけ」じゃない。夜ごはん、早朝の移動、Wi-Fi環境、治安…全部が影響します。
とくに深夜や早朝の“詰みポイント”は、旅のテンションを一気に下げてしまいます。
この記事では、実際の失敗談を交えて、“詰まないホテル選び”のリアルをお届けします!

夜ごはん難民になった私の失敗談

パリの夜道

❌【失敗談】駅から遠いホテルで“夜ごはん難民”に…

「静かで治安のよさそうなエリアがいいかも!」と思って、小さな駅の近くのホテルを予約。
でも夜21時半にホテルに戻ると…

  • レストラン:全部CLOSE
  • スーパー:もう閉店
  • 開いていたのは冷えたピザ屋さん1件だけ…

🍕 補足:海外では21時前後に閉店する店が多く、夜型の旅行スタイルと相性が悪いエリアもあります。

成功したホテル選びのポイントとは?

パリのホテルの室内

✅【成功談】駅チカのホテルなら夜も楽しい!

2回目のパリ旅行では、ディズニー直結の大きな駅そばに泊まってみました。

ホテルに関係する記事のアイコンのアイキャッチ パリディズニーランドと空港へ直通の駅まで徒歩1分!実際に泊まって良かったホテル第2弾

上のベッドの写真のホテルの詳細です。

ここはほんとによかった(´;ω;`)

  • 夜23時でもジェラート屋さんオープン🍨
  • レストランも豊富!
  • コンビニやスーパーも徒歩圏内
  • 人通りもあって安心!

🍽️ 「旅先でごはんに困る」って、地味にストレス

日本ではコンビニも24時間、ファミレスも深夜まで営業しているため、食事に困ることってあまりありませんよね。

でもヨーロッパでは、20〜21時には営業終了する店が多く、観光の後に「とりあえずどこかで食べよう」と思っても、開いているお店が1つもないことも。

「おなかが空いたけど食べられない」って、思った以上に精神的なダメージが大きくて、翌日のテンションにも影響します。

だからこそ、“食の自由度”があるエリアに泊まるのは、旅のストレスを減らすうえでとても大事なんです。

夜でも安心!レストラン選びの裏ワザ3選

💡【解決策】夜ごはんに困らないためのコツ3選

お腹が空いた女の子
がんばって調べているけどWi-Fi繋がってない夫

① 大きな駅(RERなど)近くに宿泊する

  • パリなら:シャトレ駅、リヨン駅、サン・ラザール駅
  • 【アイコン画像を挿入】大きな駅のマップや構内図を挿入

② Googleマップで事前に「営業時間」を確認

パリディズニーのエントランスで待っている人
がんばって調べているけどWi-Fi繋がってない夫

③ Wi-Fiがあれば現地で営業店を即検索できる

さらに困ったのは、ホテルのWi-Fiが全然つながらなかったこと。


Google Mapはクルクル回るだけ、検索もできない、Uberも使えない。
結局、徒歩で1時間かけて夜道をさまよいました…。

「旅先でスマホが使えない」って、想像以上に心細いです。
道に迷ったとき、レストランを探すとき、トラブル時の対応…。
いざというとき、通信があるだけで“安心感”が全然違います。

私はこの経験から、2回目のヨーロッパ旅行ではポケットWi-Fiを契約して行きました。
空港到着後すぐつながるし、移動中もサクサクで**「もう手放せない!」って思いました。**

📶 旅行中にスマホが使えない不安感は想像以上

私は1回目のヨーロッパ旅行でポケットWi-Fiを借りず、「ホテルのWi-Fiでなんとかなるだろう」と思っていました。

でも現地に着いたらホテルのWi-Fiは超低速。しかも暗証番号の入力がややこしく、うまくつながらないまま…。

そんな状態で道に迷ったり、お店の営業時間を調べられなかったり、夫婦で無言でスマホをいじるしかなくなったり…。

「旅行先でネットがないとここまで不安になるんだ」と実感しました。2回目の旅行では空港受取のWi-Fiを使って本当に快適だったので、今では必需品です。

📌「今すぐ必要!」とまでは思ってなかったけど、
→使ってみて「もっと早く契約すればよかった」と心から感じたアイテムです。

【Glocal WiFi】

まとめ:ホテル選びと食の自由度はセットで考える

📝【まとめ】ホテル選びは“夜の自由度”もセットで考えよう

まとめ
ダメなホテル理想のホテル
駅から遠い静かな住宅街大きな駅直結 or 繁華街エリア
飲食店が少ない飲食店&人通りが多い

夜型旅行者や朝から観光詰め込みたい人ほど、夜の過ごし方も視野に入れたホテル選びが超大事です。

🎒 小さな準備が、大きな安心につながる

ホテル選びやWi-Fiの準備って、つい後回しにしてしまいがち。でも、旅の途中で「ちゃんと調べておいてよかった!」と思える瞬間が必ずやってきます。

たった1日の夜でも「おいしいごはんが食べられた」「スマホで道がすぐ調べられた」という小さな快適が、旅の大きな満足につながります。

📍【現地情報】パリ駅周辺の便利エリアメモ(ミニコーナー)

シャトレ駅:RER B線で空港アクセス可

Gare de Lyon:新幹線&ディズニー連絡◎

Gare Saint-Lazare:飲食店多い、買い物便利

有益情報おすすめポスト

【パリグルメ】ピスタチオジェラートが濃厚で最高においしい!パリで一番おいしいジェラート 【パリ2区】老舗なのにカジュアルで安い!深夜2時まで営業フランス料理専門ビストロ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA